許せない

2002年4月14日
「自分が人のことを許すとか考えるなんて、傲慢だ!」と悩むのは、堂々巡りになるだけなのでやめる。
「許す」ことは、人によって違いがあるもの。


ただ表面上の関係だけを見て、流すだけの「許す」

すべてを受け入れた上での「許す」


出来ることなら、後者が出来る人間でありたいと願っている。
でも、それには多くの情報が必要だし、心の余裕がないときは絶対に出来ない。
それはわかっているけど、許すことが出来ないと自分を攻める。
自分を過信しすぎて、出来ない自分にショックを受けているんだろう。
ここらへんが傲慢だと思う原因。
だけど、原因がわかったからといって、変われるわけでもないし、考えたってしょうがないことだ。
多くの人が出来ないことだからこそ、尊い行為なのだから。
憧れるのは当たり前のことだろう。
ただ、こうでなければならないと考えるのは直すべき。でも、自信がない私は、それにすがって生きている。今、この支えをなくしたら崩れてしまう。

問題は、流す方の「許す」が出来ないこと。
どっちかではなく、臨機応変に「許す」ことが人間関係では大事。
私は、いつまでも根に持ってしまう。
また、されるのではないかと警戒してしまう。
このままでは、いつまでたっても友達はできない。
笑って答えていても、根に持っているので自分から仲良くしようと思えない。行動も出来ない。
いくら鈍いやつだって、そのぐらいひどかったら気づいてくる。
どうすればいいのかな。
思い切って人にぶつかって、練習するしかないのかな?

世の中、頭に来ることはいっぱいある。
それをどうやって自分の中で処理したら良いのかな?
怒りをうちにばかり押し込んでいるのがいけないんだろう?
感じないようのするのは無理だ。
そうやって自分の感情を無視したために、自分が死んでしまったのだから。
もう、そんなのはごめんだ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索