縛られる必要性
2002年4月21日人って、ある程度縛られてないと生きていけないものなのかな?
お金の心配がなくて、朝ちょっとと、夕方から犬の世話をするだけの生活。
体もだいぶ元気になってきて、精神的にもだいぶ安定してきたから、頼まれたお仕事。
大丈夫だと思われるようになってきたから、一人で家においておかれている。
ホント、人から見れば自由な生活。
でも、一緒に遊ぶ友達もいない。
勉強すればいいんだけど、なんか最近、目標がぼやけてきて進まない。
やる気がおきないのよ。
なんか、ホント“なんか”って感じしかでてこない。
なんか・・・ってなんだろう。
何がしたいの?何を望んでるの?私。
昨日は数ヶ月ぶりにチャットした。
ほんと、なんか・・・したかったの。
HNを名前っぽいのにしたので、いっぱいPMがあった。
登録もした。
このまま前の部屋のことを忘れて、新しいチャット友達を作っていったほうがいいのかな?
昨日の人は、押しの強い人だった。
私、チャットでさえも馬鹿正直に答えてしまう。
黙っとけばいいのに、嫌になったら切っちゃえばいいのに・・・できない。
ある程度、自分はこう!って人に見せれる形の肩書きとかあったほうがいいのかもね。
婚約者って言うのは、お仕事でも役でもないものだものね。相手がいてこそ、初めて力を発揮する言葉。
一人だと・・・むなしい言葉。
肩書きって、それによって縛られてできないことが出てきちゃったりするけど、それがあるからがんばれてることってあるよね。
学生って身分がほしいから、卒業後も大学院いったり、研究生として残ってた人いたっけ。勉強好きじゃないのになんで?って思ってたけど、ちょっとうらやましいな。
ノルマって嫌いだし、今は普通の人ができることができない状態だからあったら困る。
でも、それが達成できた満足感。。気持ちいいよね。また、感じたいよ。
自分は「こうだっ!」て人にいえる何かが欲しい。人に隙をつかれない、つかれても揺るがない何かが欲しい。
どこかの福祉が充実してる国では、老人の自殺率が高いってきいたことがある。
今、わかる気がする。実感してると思う。
自分もその状態なのかしら?
欲張り・・・。そうかも。
人生欲張らなくっちゃ、って密かに思ってる私なのでした。
お金の心配がなくて、朝ちょっとと、夕方から犬の世話をするだけの生活。
体もだいぶ元気になってきて、精神的にもだいぶ安定してきたから、頼まれたお仕事。
大丈夫だと思われるようになってきたから、一人で家においておかれている。
ホント、人から見れば自由な生活。
でも、一緒に遊ぶ友達もいない。
勉強すればいいんだけど、なんか最近、目標がぼやけてきて進まない。
やる気がおきないのよ。
なんか、ホント“なんか”って感じしかでてこない。
なんか・・・ってなんだろう。
何がしたいの?何を望んでるの?私。
昨日は数ヶ月ぶりにチャットした。
ほんと、なんか・・・したかったの。
HNを名前っぽいのにしたので、いっぱいPMがあった。
登録もした。
このまま前の部屋のことを忘れて、新しいチャット友達を作っていったほうがいいのかな?
昨日の人は、押しの強い人だった。
私、チャットでさえも馬鹿正直に答えてしまう。
黙っとけばいいのに、嫌になったら切っちゃえばいいのに・・・できない。
ある程度、自分はこう!って人に見せれる形の肩書きとかあったほうがいいのかもね。
婚約者って言うのは、お仕事でも役でもないものだものね。相手がいてこそ、初めて力を発揮する言葉。
一人だと・・・むなしい言葉。
肩書きって、それによって縛られてできないことが出てきちゃったりするけど、それがあるからがんばれてることってあるよね。
学生って身分がほしいから、卒業後も大学院いったり、研究生として残ってた人いたっけ。勉強好きじゃないのになんで?って思ってたけど、ちょっとうらやましいな。
ノルマって嫌いだし、今は普通の人ができることができない状態だからあったら困る。
でも、それが達成できた満足感。。気持ちいいよね。また、感じたいよ。
自分は「こうだっ!」て人にいえる何かが欲しい。人に隙をつかれない、つかれても揺るがない何かが欲しい。
どこかの福祉が充実してる国では、老人の自殺率が高いってきいたことがある。
今、わかる気がする。実感してると思う。
自分もその状態なのかしら?
欲張り・・・。そうかも。
人生欲張らなくっちゃ、って密かに思ってる私なのでした。
コメント