彼は、人前では文句を言わない人なのですが、私の前では文句を言いっぱなしです。
しかも、きたないことばで、罵声に近い。
家族の前でもいわないくせに・・・。
本人に言わず、私に向けていってすっきりさせているようなので、私はストレスを感じてしまいます。

どうしても、文句を言っている人を見ると、彼らが不快感をぬぐえるようにと考えてしまいます。どんなくだらないことであっても。
でも、彼らはたいてい、言っているだけですっきりしていて、内容にはこだわっていないのだと最近わかりだしました。下手な共感など無用のようです。むしろ、まじめに答えられるほうが不快の場合があるでしょう。次第に会話ができなくなります。
いつまでも続ける人は、答えがほしいのではなく、ただすっきりとさせたいために利用しているようです。私って弱い。
私も少しはああなれないかなぁと思います。

黙って聞いているだけの私、言われてオロオロして、言葉の効力を試すために使われる私。

だけど、今はだいぶ、不快であることを伝えられるようになりました。彼がいい練習だいになったのかな?
困っていっているのと、ただいっているだけなのと・・・見分けがいまいちできません。不器用。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索