過去へのダイブ
2003年7月7日なにかきっかけがあると、過去の記憶にはまってしまう。
最近は、人の体験談を読んでぶり返すことはなくなったけど、過去を思い出すものには激しい反応を示してしまう。
この日記を書き始めてから、いくつかは乗り越えることができたけど・・・。
初めて転校したときには、帰りたくて思い出して浸っていた。
前になんか進みたくなかった。もどりたくてしょうがなかった。
病気を発病して、回復してからは「つらかった思いでは脱出したくて」思い出す。
すこしずつしか、乗り越えるなんてできない。
・・・と思っている。
過去の状態に戻ることなど考えてない。
病気のことは、知識がないといけないんじゃないかな。
タイトルみるだけで、数ページ読むだけでダウンしていた病気の本は、だいぶ読めるようになった。かなり、誤解して受け取っているところがあったみたい。
同じ病気を持っていて、気持ちがわかったとしても、助け合おうとするのは危険かもしれない。訓練って必要なんだろうな・・・。
それに、生活に密着しすぎていない相談相手の存在は大きい。
近頃、思い出してしまっていることは、また私を揺さぶっている。
一歩外の「私」はわかっていたけど、認めたくなかったこと。
それは、
私は彼らを恨んでいる。
ってこと。
人を恨んだところで、いい方向に行くことなどないだろう。
そんなことしたくない。
したくないけど・・・私はひどく恨んでいる。憎んでいる。
いつか、本当に「過去のこと」だと心乱されなくなる日が来るんだろうか。
元彼のことは、乗り越えられたと思う。
似ている人を見かけたらドキドキするけど、それは私の好みのタイプってことだろう。
彼がどうこういうわけじゃない。
やり直したいとは思わないし、未練もない。
私が恨んでいる彼らは、本当に嫌いな人たち。
好きになった人とは違う。
いつか・・・は来るんだろうか・・・。
最近は、人の体験談を読んでぶり返すことはなくなったけど、過去を思い出すものには激しい反応を示してしまう。
この日記を書き始めてから、いくつかは乗り越えることができたけど・・・。
初めて転校したときには、帰りたくて思い出して浸っていた。
前になんか進みたくなかった。もどりたくてしょうがなかった。
病気を発病して、回復してからは「つらかった思いでは脱出したくて」思い出す。
すこしずつしか、乗り越えるなんてできない。
・・・と思っている。
過去の状態に戻ることなど考えてない。
病気のことは、知識がないといけないんじゃないかな。
タイトルみるだけで、数ページ読むだけでダウンしていた病気の本は、だいぶ読めるようになった。かなり、誤解して受け取っているところがあったみたい。
同じ病気を持っていて、気持ちがわかったとしても、助け合おうとするのは危険かもしれない。訓練って必要なんだろうな・・・。
それに、生活に密着しすぎていない相談相手の存在は大きい。
近頃、思い出してしまっていることは、また私を揺さぶっている。
一歩外の「私」はわかっていたけど、認めたくなかったこと。
それは、
私は彼らを恨んでいる。
ってこと。
人を恨んだところで、いい方向に行くことなどないだろう。
そんなことしたくない。
したくないけど・・・私はひどく恨んでいる。憎んでいる。
いつか、本当に「過去のこと」だと心乱されなくなる日が来るんだろうか。
元彼のことは、乗り越えられたと思う。
似ている人を見かけたらドキドキするけど、それは私の好みのタイプってことだろう。
彼がどうこういうわけじゃない。
やり直したいとは思わないし、未練もない。
私が恨んでいる彼らは、本当に嫌いな人たち。
好きになった人とは違う。
いつか・・・は来るんだろうか・・・。
コメント