全部うそなの?
2002年4月5日ちょっと元気になってきたので、自分の病気について勉強することに・・・。
本を読む・・・沈む・・・閉じる・・・。
読む。。ため息。。ぱたり。。
家事をしながらちょっとずつ読む。
とても一人では読めない。
皿を洗う。。包丁が目に入る・・・。
ブルブルブル。
それだけは絶対しない。
読むほどに自分が医者に言われた病気であることを自覚する。
「これって、ホントに本人が言ってることの信憑性がなくなるんじゃない?」
そう思ったら、今までの記憶が全部うそだったような気がしてくる。
「幸せな生活 全部うそ?」
でも・・・左手の薬指に輝いているもの。
うそじゃないっていってくれている気がする。
がんばろう。一緒に乗り越えてくれるって言ったんだもの。
本を読む・・・沈む・・・閉じる・・・。
読む。。ため息。。ぱたり。。
家事をしながらちょっとずつ読む。
とても一人では読めない。
皿を洗う。。包丁が目に入る・・・。
ブルブルブル。
それだけは絶対しない。
読むほどに自分が医者に言われた病気であることを自覚する。
「これって、ホントに本人が言ってることの信憑性がなくなるんじゃない?」
そう思ったら、今までの記憶が全部うそだったような気がしてくる。
「幸せな生活 全部うそ?」
でも・・・左手の薬指に輝いているもの。
うそじゃないっていってくれている気がする。
がんばろう。一緒に乗り越えてくれるって言ったんだもの。
幸せな日々
2002年4月4日今日から、秘密メモに日記を書いていくことにする。
今までは過去ばかり見ていた。
心の奥ばかりを覗いていた。
心の奥を探ることも大事だけど、“今”も大事。
大切な人と過ごす、幸せな日々
普通は、日常のことを表に書いて、心のことを書いているものは秘密なのだろう。
でも・・・私は幸せをこっそり綴っていこう。
今までは過去ばかり見ていた。
心の奥ばかりを覗いていた。
心の奥を探ることも大事だけど、“今”も大事。
大切な人と過ごす、幸せな日々
普通は、日常のことを表に書いて、心のことを書いているものは秘密なのだろう。
でも・・・私は幸せをこっそり綴っていこう。
心と体をつなぐ方法
2002年4月3日一度、感情をなくした私。
彼の優しいまなざしのおかげで、取り戻しつつある“心”。
でも、体は心を受け付けてくれない。
なぜだか理解できない私。
私の体は、勝手に重くなっていく心を支えることが出来ず、悲鳴を上げる。
無視し続けたことで、起こる反乱。
体に受け入れてもえるよう、心の中を整理する。
壊れやすい小さな体は、少しずつ鍛えていく。
あせりは禁物。
彼は待っていてくれるから・・・。
元気になって、きれいになって、もっと喜ばせてあげたい。
彼の優しいまなざしのおかげで、取り戻しつつある“心”。
でも、体は心を受け付けてくれない。
なぜだか理解できない私。
私の体は、勝手に重くなっていく心を支えることが出来ず、悲鳴を上げる。
無視し続けたことで、起こる反乱。
体に受け入れてもえるよう、心の中を整理する。
壊れやすい小さな体は、少しずつ鍛えていく。
あせりは禁物。
彼は待っていてくれるから・・・。
元気になって、きれいになって、もっと喜ばせてあげたい。
証
2002年4月2日今朝、指輪を送られた。
ダイヤの指輪・・・。
抱き合った後、布団の中で・・・。
下手な渡し方だったけど、彼らしい。
彼が家を出て、布団の中に入ったまま左の薬指にはめられた宝石を眺める。
特別なプロポーズの言葉があったわけではないので、実感がわかない。
でも、光を眺めているうちに、ハートを見つけた。
輝く小さなハートと矢。
エクセレントのしるし。
見つけて、胸が躍った。
別に、ダイヤのクオリティーの高さがうれしかったのではない。
これから、一生指にはめることになるダイヤの中にある小さなハート。
彼のハート。私のハート。
あぁ、大事にしよう。
幸せを感じると、怖くなってバランスをとろうと余計なことを思い出す。
それが21日の日記・・・。
ダイヤの指輪・・・。
抱き合った後、布団の中で・・・。
下手な渡し方だったけど、彼らしい。
彼が家を出て、布団の中に入ったまま左の薬指にはめられた宝石を眺める。
特別なプロポーズの言葉があったわけではないので、実感がわかない。
でも、光を眺めているうちに、ハートを見つけた。
輝く小さなハートと矢。
エクセレントのしるし。
見つけて、胸が躍った。
別に、ダイヤのクオリティーの高さがうれしかったのではない。
これから、一生指にはめることになるダイヤの中にある小さなハート。
彼のハート。私のハート。
あぁ、大事にしよう。
幸せを感じると、怖くなってバランスをとろうと余計なことを思い出す。
それが21日の日記・・・。
旅立ちの季節
2002年4月1日また、春が来た。
新しい世界へ旅立つ人たち・・・。
去年は、うつろな目で見ていた。
私は就職という道を捨てた。
彼と一緒に「生きていく」ことを選んだのだ。
そんな私への世間の目は冷たい。
「義務を果たさない愚か者」
表し方は違えど、多くの人からそう扱われた。
ひどく傷ついた。
傷つく私を見て、さらに「傷つくお前が悪い」と、さらに追い込もうとする人たちもいた。
「楽な道選びやがって!俺はつらい就職活動に耐えてるんだから、お前よりえらいんだ!」そういってはばからない人もいた。
自分でもそう思った・・・。
今思えば、そんなに小さくなることはなかったのだ。
私は、彼と一緒に生きるために、すべてを放り投げたわけじゃない。
彼に「おんぶしてくれ」と覆いかぶさったわけでもない。
流れに逆らって生きるのは、彼らがいうほど楽じゃない。
一人の人と、一生一緒に生きていくこと。
それはすごいエネルギーのいること。
確かに今は、義務を果たしているとはいえないだろう。
でも、更なるステップへの準備は着実に進んでいる。
私がお互いに輝くために選んだ人。
間違いはなかったと思う。
新しい世界へ旅立つ人たち・・・。
去年は、うつろな目で見ていた。
私は就職という道を捨てた。
彼と一緒に「生きていく」ことを選んだのだ。
そんな私への世間の目は冷たい。
「義務を果たさない愚か者」
表し方は違えど、多くの人からそう扱われた。
ひどく傷ついた。
傷つく私を見て、さらに「傷つくお前が悪い」と、さらに追い込もうとする人たちもいた。
「楽な道選びやがって!俺はつらい就職活動に耐えてるんだから、お前よりえらいんだ!」そういってはばからない人もいた。
自分でもそう思った・・・。
今思えば、そんなに小さくなることはなかったのだ。
私は、彼と一緒に生きるために、すべてを放り投げたわけじゃない。
彼に「おんぶしてくれ」と覆いかぶさったわけでもない。
流れに逆らって生きるのは、彼らがいうほど楽じゃない。
一人の人と、一生一緒に生きていくこと。
それはすごいエネルギーのいること。
確かに今は、義務を果たしているとはいえないだろう。
でも、更なるステップへの準備は着実に進んでいる。
私がお互いに輝くために選んだ人。
間違いはなかったと思う。
今日の日記
2002年3月24日最初に。
〈私からのメッセージ〉
欝は頑張って、気力で直すものではありません!また、最近は治らない精神病とも区別されています。
進んでいるうちは、なんとなく安心してしまうものですが、早めに休むことも肝心です。一度心を失うと、そのありがたさがよくわかるのですが、そこまで沈んでしまう前に立ち止まる勇気を持って欲しいと思います。
前に進んでいるつもりでも、空回りしているだけだったりして、あせって余計に落ち込んでしまうときってありませんか?
早くそれに気づくことが、自分を取り戻すことにつながります。
流れの速い大変な時代ですが、“あなた”は大事なのですよ。
見失わないでくださいね。
(私の場合)
〈始まり〉
いつからなったのか・・・それはわかりません。
気づいたときには寝たきりでしたから・・・。
うれしいという感情がなくなっていきました。彼がせっかく買ってきてくれたお土産。。すごく私好みのものだったのに、喜びを表すことが出来ませんでした。
あの時ほど、自分が死んでしまったと思ったことはありません。(ちなみにそのほかの欲求もなくなっていました)。
何も出来なくなって、涙さえ出なくなって・・・。
わけもわからず頭を鉄の柱にぶつけたとき・・・初めて精神科にいきました。
死んだように反応しない私を、彼は抱きしめてくれました。
さまよっていた私を、捕まえてくれました(自殺の名所に住んでました・・・あうあう。。あの静かな時間、後で考えると恐ろしいです)。
〈通院〉
先生には「私はカウンセリングは出来ません」としょっぱなに言われました。精神科の先生でもいろいろ専門とかあるのね。。と思えればよかったんですけど、その時は絶望感に浸ってましたよ。
そのときの治療法は、精神安定剤、抗鬱剤、お腹の薬。を飲むというものでした。
薬を定期的に取りに行くだけの通院。対処療法ですね。すっごく眠い薬で、ぼーーーっとしてました。
しばらくすると、だいぶ感情が戻ってきたのですが、生理がとまってしまいました。
最初はうっとうしい生理がこなくて、いいじゃない!ってと思っていました。それでほっといたら・・・母乳が出てきました。
さすがにおかしいと思って、産婦人科に行ったところ、薬のせいだったことが判明しました。「何でぼくに言ってくれなかったの?」精神科の先生にいわれましたが、男の人だったので言いにくかったのです。
〈現在〉
うつ状態、回復。うつ状態。回復。をくりかえしています。
でも、だいぶ安定してきました。
鬱になりそうなときが判るようになり、自分でコントロールができるようになりました。
〈薬について〉
薬の影響で、生理がとまるといろいろな病気の発見が遅れるので危険です。また、とまってしまった生理は、元に戻すのが大変です。それは、拒食症で生理がとまってしまったときも同じですよ。
かといって、薬を拒んでばかりいるのはよくありません。カウンセリングをするにも、一度精神の状態を持ち上げることが必要だからです。薬を飲まずに、じたばたしているだけでは、回復しないと思ったほうがいいでしょう。
カウンセリングもカウンセラーに依存しすぎてなかなか抜け出せなることもあるようです。いろいろな意味で、合う人と出会えたらいいですね。でも、心の隅に、いつかはその人から卒業しなきゃいけないと言うことを覚えておいてくださいね。
でも!!はじめは、べったり甘えちゃいましょ!!
私は日記を書いてみることをお勧めします。信頼できるカウンセラーと交換日記ができるなら、なおのこと!
「私の考えてる汚いこと、甘えなんて人には見せられない!」と思う人もいるでしょう。そういう人は、ネットの日記サービスを利用してみてはどうでしょう?
HPがないとかけないということはないんですよ。日記だけを扱ってるところもあるのです。メールの設定ができたり、HP(掲示板だけもある)をつけれたりするのもあります。自分が自分を出せるところを見つけてください。
一人で書いていると、鬱や躁の状態で書いています。暗くなってしまいがちですが、同じことをぐるぐると考えなくなるので、一歩ずつ進むことができます。また、どのくらい回復したのかを実感できます。
人が見ているとなると、どうしてもかっこつけてしまいますが、全部さらけ出してしまいましょう。まじめすぎの人が多いから(苦笑)。話していて、「それは、なんでもないことなのだよ。」といわれると。「なんだよ!どうせわかってねーんだろ!」と思ってしまいがちです。でも、自分をすっきり出してしまった日記を呼んだ感想で言われると、そう、思わなくてすむことが多いんですよ。
「わかってない!」と人に投げつけたくなるとき・・・実は、自分がわかってなくていらいらしちゃっている場合があるんですよ。もっと、自分を見つめましょ?あなたはそんなに汚いものですか?あなたは?甘えているだけなのですか?
ときには、人に甘えちゃってもいいんじゃないですか?
〈私からのメッセージ〉
欝は頑張って、気力で直すものではありません!また、最近は治らない精神病とも区別されています。
進んでいるうちは、なんとなく安心してしまうものですが、早めに休むことも肝心です。一度心を失うと、そのありがたさがよくわかるのですが、そこまで沈んでしまう前に立ち止まる勇気を持って欲しいと思います。
前に進んでいるつもりでも、空回りしているだけだったりして、あせって余計に落ち込んでしまうときってありませんか?
早くそれに気づくことが、自分を取り戻すことにつながります。
流れの速い大変な時代ですが、“あなた”は大事なのですよ。
見失わないでくださいね。
(私の場合)
〈始まり〉
いつからなったのか・・・それはわかりません。
気づいたときには寝たきりでしたから・・・。
うれしいという感情がなくなっていきました。彼がせっかく買ってきてくれたお土産。。すごく私好みのものだったのに、喜びを表すことが出来ませんでした。
あの時ほど、自分が死んでしまったと思ったことはありません。(ちなみにそのほかの欲求もなくなっていました)。
何も出来なくなって、涙さえ出なくなって・・・。
わけもわからず頭を鉄の柱にぶつけたとき・・・初めて精神科にいきました。
死んだように反応しない私を、彼は抱きしめてくれました。
さまよっていた私を、捕まえてくれました(自殺の名所に住んでました・・・あうあう。。あの静かな時間、後で考えると恐ろしいです)。
〈通院〉
先生には「私はカウンセリングは出来ません」としょっぱなに言われました。精神科の先生でもいろいろ専門とかあるのね。。と思えればよかったんですけど、その時は絶望感に浸ってましたよ。
そのときの治療法は、精神安定剤、抗鬱剤、お腹の薬。を飲むというものでした。
薬を定期的に取りに行くだけの通院。対処療法ですね。すっごく眠い薬で、ぼーーーっとしてました。
しばらくすると、だいぶ感情が戻ってきたのですが、生理がとまってしまいました。
最初はうっとうしい生理がこなくて、いいじゃない!ってと思っていました。それでほっといたら・・・母乳が出てきました。
さすがにおかしいと思って、産婦人科に行ったところ、薬のせいだったことが判明しました。「何でぼくに言ってくれなかったの?」精神科の先生にいわれましたが、男の人だったので言いにくかったのです。
〈現在〉
うつ状態、回復。うつ状態。回復。をくりかえしています。
でも、だいぶ安定してきました。
鬱になりそうなときが判るようになり、自分でコントロールができるようになりました。
〈薬について〉
薬の影響で、生理がとまるといろいろな病気の発見が遅れるので危険です。また、とまってしまった生理は、元に戻すのが大変です。それは、拒食症で生理がとまってしまったときも同じですよ。
かといって、薬を拒んでばかりいるのはよくありません。カウンセリングをするにも、一度精神の状態を持ち上げることが必要だからです。薬を飲まずに、じたばたしているだけでは、回復しないと思ったほうがいいでしょう。
カウンセリングもカウンセラーに依存しすぎてなかなか抜け出せなることもあるようです。いろいろな意味で、合う人と出会えたらいいですね。でも、心の隅に、いつかはその人から卒業しなきゃいけないと言うことを覚えておいてくださいね。
でも!!はじめは、べったり甘えちゃいましょ!!
私は日記を書いてみることをお勧めします。信頼できるカウンセラーと交換日記ができるなら、なおのこと!
「私の考えてる汚いこと、甘えなんて人には見せられない!」と思う人もいるでしょう。そういう人は、ネットの日記サービスを利用してみてはどうでしょう?
HPがないとかけないということはないんですよ。日記だけを扱ってるところもあるのです。メールの設定ができたり、HP(掲示板だけもある)をつけれたりするのもあります。自分が自分を出せるところを見つけてください。
一人で書いていると、鬱や躁の状態で書いています。暗くなってしまいがちですが、同じことをぐるぐると考えなくなるので、一歩ずつ進むことができます。また、どのくらい回復したのかを実感できます。
人が見ているとなると、どうしてもかっこつけてしまいますが、全部さらけ出してしまいましょう。まじめすぎの人が多いから(苦笑)。話していて、「それは、なんでもないことなのだよ。」といわれると。「なんだよ!どうせわかってねーんだろ!」と思ってしまいがちです。でも、自分をすっきり出してしまった日記を呼んだ感想で言われると、そう、思わなくてすむことが多いんですよ。
「わかってない!」と人に投げつけたくなるとき・・・実は、自分がわかってなくていらいらしちゃっている場合があるんですよ。もっと、自分を見つめましょ?あなたはそんなに汚いものですか?あなたは?甘えているだけなのですか?
ときには、人に甘えちゃってもいいんじゃないですか?
今日の日記
2002年3月23日なんてことをしてるんだろう。
こんなこと、今日の日記にはかけないよ。
ここをわざわざ探す人いるかな・・・・。
昨日、暇で暇でしょうがなかったので、チャットをしようと部屋を探していた。
それが・・・メッセンジャーの調子が悪いようで、どこかの部屋に入って終了しちゃったんだよね。
で、どこに入ったかというと。。
HなPMの部屋らしい・・・。
部屋は表示されてないのに、PMが次々にやってくる。
なんで?
話していると、私はまだその部屋にいるよう・・・。
そんな・・・。
一番入っちゃいけないとこじゃないの。
間違えて入っていたことを相手に告げる。
何でそこで話をしないのかという理由も伝える。
なんで?切っちゃえばいいじゃないの。
なんで、できなかったのかな。
したいから?
それはあったと思う。
毎日のように彼と抱き合っていたんだもの。
こんなこと、今日の日記にはかけないよ。
ここをわざわざ探す人いるかな・・・・。
昨日、暇で暇でしょうがなかったので、チャットをしようと部屋を探していた。
それが・・・メッセンジャーの調子が悪いようで、どこかの部屋に入って終了しちゃったんだよね。
で、どこに入ったかというと。。
HなPMの部屋らしい・・・。
部屋は表示されてないのに、PMが次々にやってくる。
なんで?
話していると、私はまだその部屋にいるよう・・・。
そんな・・・。
一番入っちゃいけないとこじゃないの。
間違えて入っていたことを相手に告げる。
何でそこで話をしないのかという理由も伝える。
なんで?切っちゃえばいいじゃないの。
なんで、できなかったのかな。
したいから?
それはあったと思う。
毎日のように彼と抱き合っていたんだもの。
復讐の代償
2002年3月21日馬鹿な話なんだけど、復讐に燃えていたときがある。
私をもてあそんだあの男に。
無知だった私
寂しさに泣いていた私
彼のまなざしは自分に向けられてはいないし、これからもありえないと感じていたのに・・・。
愛されようと尽くした馬鹿な女
言葉にしなくても、して欲しいことは伝わってきた。
目は口ほどにものを言う。
「従わねば捨てられる、何もかも捧げネバ・・・」
有名私立で哲学を学ぶ妹と比べられ、あきれられているという劣等感。
体で答えるしかなかった。
初めは、手を持っていかれて初めて触れるものに、びっくりするだけだった。
次はどうするのかを教えられた。
「好きだ」という一言もないままに、教えられる行為。
どれだけ答えても、いってもらえない甘い言葉。
ついに耐えかねて、甘い言葉が欲しくて、・・・。
必死だった当時は、それでいいと思っていた。
でも、彼に抱かれ、優しいまなざしで見つめらる今では「どうしてこの人に捧げなかったの?」と、心が痛む。
あの人が5歳年上だったので、先に卒業して離れて暮らし、空しさが募り、疑問だけが残った。
「愛されるって何?」
今はわかるけど、この問いをもっと大事にすればよかった・・・。
「(今の)彼と付き合うから」と私から別れを告げた。
「まるで待ってたみたいだね」というだけで、さして悲しむ様子もない。「これからも友達でいられる?」という問いに、「うん」と答えるあの人。
私がした復讐。
文字であの人を魅了すること。
好きそうな言葉だけを選んで、送る。
就職1年目でつらい時期、さぞ心にしみたことだろう。
かわいそうなことに、体も覚えていたのだろう。
1年以上たったある日、「旅費もホテル代もすべて出すから、遊びにおいで。」とあの人はいった。
何でもなさそうな言葉だけど、初めて私を求める言葉を口で言わせた。プライドの高いあの人からきくことがなさそうな素直な声。
「勝った!」と思った。
だけど同時感じた、底知れぬ敗北感・・・。
私は女としての自信を取り戻したが、彼には取り返しのつかない傷を負わせていた。
復讐って醜い。何も見えなくなって、大切にしなければならない人を傷つける。
付き合っていながら、そばにいながら、他の男への復讐に取り付かれている彼女。
もちろん、彼も黙ってみていなかった。
あの人とは、その誘いで終わった。
私がしたことは、忌むべきもの。
彼とは何度も別れ話をした。
付き合い始めたころ、私は彼を馬鹿にしていた。もてあそんでいた。いいように振り回した。「こいつにも汚い部分がある。」そう自分に言い聞かせて。
そして、彼に惹かれるようになって、自分のしたことのむごさを思い知る。
お互いに心が許しあえ、ともに高めあっていこうと心から思えるようになったのは、つい最近。それまでは、薄っぺらい言葉でなでていただけ。
ここまでくるのに、長い時間がかかったな。
でも、たどりつけた今は、幸せを確信できる。
さぁ、歩こう。ともに手を取り合って。
私をもてあそんだあの男に。
無知だった私
寂しさに泣いていた私
彼のまなざしは自分に向けられてはいないし、これからもありえないと感じていたのに・・・。
愛されようと尽くした馬鹿な女
言葉にしなくても、して欲しいことは伝わってきた。
目は口ほどにものを言う。
「従わねば捨てられる、何もかも捧げネバ・・・」
有名私立で哲学を学ぶ妹と比べられ、あきれられているという劣等感。
体で答えるしかなかった。
初めは、手を持っていかれて初めて触れるものに、びっくりするだけだった。
次はどうするのかを教えられた。
「好きだ」という一言もないままに、教えられる行為。
どれだけ答えても、いってもらえない甘い言葉。
ついに耐えかねて、甘い言葉が欲しくて、・・・。
必死だった当時は、それでいいと思っていた。
でも、彼に抱かれ、優しいまなざしで見つめらる今では「どうしてこの人に捧げなかったの?」と、心が痛む。
あの人が5歳年上だったので、先に卒業して離れて暮らし、空しさが募り、疑問だけが残った。
「愛されるって何?」
今はわかるけど、この問いをもっと大事にすればよかった・・・。
「(今の)彼と付き合うから」と私から別れを告げた。
「まるで待ってたみたいだね」というだけで、さして悲しむ様子もない。「これからも友達でいられる?」という問いに、「うん」と答えるあの人。
私がした復讐。
文字であの人を魅了すること。
好きそうな言葉だけを選んで、送る。
就職1年目でつらい時期、さぞ心にしみたことだろう。
かわいそうなことに、体も覚えていたのだろう。
1年以上たったある日、「旅費もホテル代もすべて出すから、遊びにおいで。」とあの人はいった。
何でもなさそうな言葉だけど、初めて私を求める言葉を口で言わせた。プライドの高いあの人からきくことがなさそうな素直な声。
「勝った!」と思った。
だけど同時感じた、底知れぬ敗北感・・・。
私は女としての自信を取り戻したが、彼には取り返しのつかない傷を負わせていた。
復讐って醜い。何も見えなくなって、大切にしなければならない人を傷つける。
付き合っていながら、そばにいながら、他の男への復讐に取り付かれている彼女。
もちろん、彼も黙ってみていなかった。
あの人とは、その誘いで終わった。
私がしたことは、忌むべきもの。
彼とは何度も別れ話をした。
付き合い始めたころ、私は彼を馬鹿にしていた。もてあそんでいた。いいように振り回した。「こいつにも汚い部分がある。」そう自分に言い聞かせて。
そして、彼に惹かれるようになって、自分のしたことのむごさを思い知る。
お互いに心が許しあえ、ともに高めあっていこうと心から思えるようになったのは、つい最近。それまでは、薄っぺらい言葉でなでていただけ。
ここまでくるのに、長い時間がかかったな。
でも、たどりつけた今は、幸せを確信できる。
さぁ、歩こう。ともに手を取り合って。
知らぬが仏?
2002年3月20日気づかない方が幸せってことがある。
最近の発見はそれに入るのかな?
思っていた以上のものがでてきてしまった。
相手がどうであろうと、もう戻れない気がする。さびしい。
でも、うすうす気がついてしまっている状態は、しんどい。
胸の中のもやもやは無視することは出来ない。
今回のことは、他人が気を使って隠していたことではない。
自分が自分を傷つけるのが怖くて、隠していたこと。
前に進まなければならないと思う。
「わかってくれないかな?」と、ぼやけたサインを送って、わかってもらおうとするのはやめよう。
今はそうしてでしか、生きていられないほど弱っていないのだから・・・。
それに、はっきり言っても答えてもらえなかったんだから、あきらめるしかない。
彼らは変わらないことを望んだのだ。
私って何もん?そんなに偉そうにいえるんか?
最近の発見はそれに入るのかな?
思っていた以上のものがでてきてしまった。
相手がどうであろうと、もう戻れない気がする。さびしい。
でも、うすうす気がついてしまっている状態は、しんどい。
胸の中のもやもやは無視することは出来ない。
今回のことは、他人が気を使って隠していたことではない。
自分が自分を傷つけるのが怖くて、隠していたこと。
前に進まなければならないと思う。
「わかってくれないかな?」と、ぼやけたサインを送って、わかってもらおうとするのはやめよう。
今はそうしてでしか、生きていられないほど弱っていないのだから・・・。
それに、はっきり言っても答えてもらえなかったんだから、あきらめるしかない。
彼らは変わらないことを望んだのだ。
私って何もん?そんなに偉そうにいえるんか?
絆
2002年3月19日ネットの絆ってホント弱い。
アクセスしなくなったら、それで終わり。
会うことがなかったら、簡単に切られてしまう関係。
理由さえも聞けない・・・。
声を発しなくなったその名前は、まるでせみの抜け殻よう。
アクセスしなくなったら、それで終わり。
会うことがなかったら、簡単に切られてしまう関係。
理由さえも聞けない・・・。
声を発しなくなったその名前は、まるでせみの抜け殻よう。
友達探しは自分探し?
2002年3月18日ある本に、5人の相談相手を持ちなさいというようなことが書かれていた。
親友であっても、恋人であっても、なんでもかんでも相談をされるとその人がつぶれてしまう。それぞれの得意分野を相談しよう。といった内容だ。
その言葉は、私の心をじわじわと溶かしていっている。
今まで、分かり合える友が一人いればいいと思ってきた。
いろんな分野に足を踏み入れてみたり、旅してみたり・・・探しまくった。
この人とは気があいそうと思っても、なかなかきっかけがつかめず、「いつかいつか」と思いながら時が過ぎていく。
そんな、話も出来ない相手に恋焦がれているような状態だから、目の前にいる友達にため息ついてしまっていた。そんな関係は長持ちしない。
何でこんな簡単なことに気づかなかったんだろう。
友達は一人いれば・・・と思って、自分も相手のすべてを受け入れようとしていた。自分だってすべてを受け入れるなんて出来てなかったんだ。
隠し事をされると、すごく気になって、もう嫌われたと神経質に悩んでいた。そして、相手の弱いところに、無理やり入ろうとしていたのだ。何てことだろう。
重いだけの存在ではないか。
気づいてよかった。
親友であっても、恋人であっても、なんでもかんでも相談をされるとその人がつぶれてしまう。それぞれの得意分野を相談しよう。といった内容だ。
その言葉は、私の心をじわじわと溶かしていっている。
今まで、分かり合える友が一人いればいいと思ってきた。
いろんな分野に足を踏み入れてみたり、旅してみたり・・・探しまくった。
この人とは気があいそうと思っても、なかなかきっかけがつかめず、「いつかいつか」と思いながら時が過ぎていく。
そんな、話も出来ない相手に恋焦がれているような状態だから、目の前にいる友達にため息ついてしまっていた。そんな関係は長持ちしない。
何でこんな簡単なことに気づかなかったんだろう。
友達は一人いれば・・・と思って、自分も相手のすべてを受け入れようとしていた。自分だってすべてを受け入れるなんて出来てなかったんだ。
隠し事をされると、すごく気になって、もう嫌われたと神経質に悩んでいた。そして、相手の弱いところに、無理やり入ろうとしていたのだ。何てことだろう。
重いだけの存在ではないか。
気づいてよかった。
この日記が消えるとき
2002年3月17日お気に入りに登録してくださった方へ
22日の日記を書いた後、人が増えてしまって、どうしようかと・・・。
多分、登録者の方は読んでいることと思います。
秘密日記は今のところ何も書いていません。
書きたいことは、書いちゃってます。おかげで結構すっきり!
だから、相互にする必要ってないのかな。と思ってました。
でも、他の人の日記を読んでみると、「この人に伝えたい」って事が出てきますよね。読んで元気になったときもあるし・・。
メールアドレスを公開しようか、掲示板借りようか・・・といろいろ考えてみました。
この日記を書くのをやめるとき、それは自分の気持ちに嘘ついてしか書けないと思ったときです(後からうそだったとわかることではなく、うそだと知りながら書くこと)。
これからも自分を見つめ、見つけられるよう、できるだけ正直なところを書いていくつもりです。
「合わないなっ」と思ったときは、遠慮なく解除してください。私が読んでいるうちは、そのままにしています。私から解除するってのは、どういうときかわかりません。
きかれても答えられないことが多いと思うし、アドバイスをもらっても反応できないときもあると思います。その時はごめんね。
これからもよろしく。
ちなみに、日々の出来事日記じゃないので、つめて書いてます。伝えたいことは、今日の日記として書き込んでるかな?
後から、考えるときに便利なもんで。。
22日の日記を書いた後、人が増えてしまって、どうしようかと・・・。
多分、登録者の方は読んでいることと思います。
秘密日記は今のところ何も書いていません。
書きたいことは、書いちゃってます。おかげで結構すっきり!
だから、相互にする必要ってないのかな。と思ってました。
でも、他の人の日記を読んでみると、「この人に伝えたい」って事が出てきますよね。読んで元気になったときもあるし・・。
メールアドレスを公開しようか、掲示板借りようか・・・といろいろ考えてみました。
この日記を書くのをやめるとき、それは自分の気持ちに嘘ついてしか書けないと思ったときです(後からうそだったとわかることではなく、うそだと知りながら書くこと)。
これからも自分を見つめ、見つけられるよう、できるだけ正直なところを書いていくつもりです。
「合わないなっ」と思ったときは、遠慮なく解除してください。私が読んでいるうちは、そのままにしています。私から解除するってのは、どういうときかわかりません。
きかれても答えられないことが多いと思うし、アドバイスをもらっても反応できないときもあると思います。その時はごめんね。
これからもよろしく。
ちなみに、日々の出来事日記じゃないので、つめて書いてます。伝えたいことは、今日の日記として書き込んでるかな?
後から、考えるときに便利なもんで。。
嫌われたら・・・。
2002年3月16日ひろおさん、冴さん、お気に入りに登録してくれてありがとう。
今まで、相互登録しようかどうか、ずっと迷っていました。
誰かに言いたい、でも、絶対にいえないことを書いていましたので。
否定されることにすごく敏感なので、相互にしてしまうと、気になって何もかけなくなるのでは?と考えていました。
相互にして、はずされたら・・・と思うと出来なかったのです。
私の心はとても不安定です。
書く内容も安定感がなく、ころころと変わっていくことでしょう。
きっと、がっかりさせてしまうことを書いてしまうと思います。
人への裏切りの気持ちさえも書いてしまうと思います。
私は、自分の気持ちが見えなくて書いています。
そうまでしないと、見えないまでに、目が、心が曇ってしまっているのです。
18日の日記に書いたように、すべてを受け入れてもらおうという、強引なことはやめたい。
ちょっとでも引っかかることがあって、お気に入りに登録してくれているのだから。。
その「ちょっと」の共通点だけでもいいじゃない。
と最近、思えてきました。
これがひと時のことだとしても、迷走している私の日記を登録してくださったことに感謝します。ありがとう。
今まで、相互登録しようかどうか、ずっと迷っていました。
誰かに言いたい、でも、絶対にいえないことを書いていましたので。
否定されることにすごく敏感なので、相互にしてしまうと、気になって何もかけなくなるのでは?と考えていました。
相互にして、はずされたら・・・と思うと出来なかったのです。
私の心はとても不安定です。
書く内容も安定感がなく、ころころと変わっていくことでしょう。
きっと、がっかりさせてしまうことを書いてしまうと思います。
人への裏切りの気持ちさえも書いてしまうと思います。
私は、自分の気持ちが見えなくて書いています。
そうまでしないと、見えないまでに、目が、心が曇ってしまっているのです。
18日の日記に書いたように、すべてを受け入れてもらおうという、強引なことはやめたい。
ちょっとでも引っかかることがあって、お気に入りに登録してくれているのだから。。
その「ちょっと」の共通点だけでもいいじゃない。
と最近、思えてきました。
これがひと時のことだとしても、迷走している私の日記を登録してくださったことに感謝します。ありがとう。
鬱だった私をみつめて・・・。
2002年3月15日数年前、私はひどいうつ状態だった。
はじめは自分が鬱だなんて気づかなかった。
最初に反応したのは体。
お腹の調子が悪くなった。
頭痛、手足の外側のしびれ、吐き気・・・。
だんだん起きていられる時間が短くなっていく・・・。
学校で受けるセクハラ。
体のことだけなら、何とか対処できた。
でも、それは精神まで侵してきた。
責任のある役につくと、それは、よりいっそうつらく当たってくる。
「男女差別なんかに負けてはいけない!」と、意気込めば意気込むほど、自分の上の見えない壁にぶつかる。
心は完全に沈黙し、今まで教えられてきた倫理だけで行動する“もの”になっていった。
彼の求めに、応じらない・・・。
申し訳なさが余計に私を追い込んだ。
死ばかり口にし、行動しようとする私を彼は、
「弱すぎるんだよ!」
と叱った。
余力があるときなら、それでハッと我にかえることがあるかもしれない。
でも、一気に命を絶つ方法しか考えられなくなっていた状態では、「この人にも見捨てられた」と、絶望するしかなかった。
そう考えるがはやいか、私は鉄に頭をぶつけていた・・・。
痛みは感じない。
それまでよく自分の体を傷つけなかったと思う。
きっと、彼がそばにいてくれていたからだ。
死を予感させるメールを打ち、ふらふらとさまよっていた私を探してくれた。
傷を残して、周りに私の状態を知られたら、「彼」だって、非難されるだろう。
そう思うと、やめることが出来た。
心は言葉を発しなくなっていたが、彼が抱きしめていてくれる間は、その影を見ることが出来た。
ひどく甘えていることはわかっていたが、そうせずにいられなかった。
傷つき、変わり果てた姿で卒業した私を見て「大学なんていかせるんじゃなかった。」と親は言う。
でも、私はそうは思わない。
向上心の塊のようだった私は、何らかの形でぶつかっていっていたことだろう。
私がこうして立ち直ってこれたのは、大学で、「心理学」「哲学」「教育学」を学べたことが大きい。
そして、専門で“知る喜びを深めることのすばらしさ”を知ったことが、さらなるステップへの原動力となっている。
薬は1年ほど前に、思い切ってやめた。
一時、寝たきりになってしまった。
でも、心を取り戻し、胸が打ち震え、熱くなるのを感じることが出来るようになった。
今は、夢や希望でいっぱい。
くじけちゃうときもあるけど、回復だって早いんだ!
彼と出会えてよかった・・・。
はじめは自分が鬱だなんて気づかなかった。
最初に反応したのは体。
お腹の調子が悪くなった。
頭痛、手足の外側のしびれ、吐き気・・・。
だんだん起きていられる時間が短くなっていく・・・。
学校で受けるセクハラ。
体のことだけなら、何とか対処できた。
でも、それは精神まで侵してきた。
責任のある役につくと、それは、よりいっそうつらく当たってくる。
「男女差別なんかに負けてはいけない!」と、意気込めば意気込むほど、自分の上の見えない壁にぶつかる。
心は完全に沈黙し、今まで教えられてきた倫理だけで行動する“もの”になっていった。
彼の求めに、応じらない・・・。
申し訳なさが余計に私を追い込んだ。
死ばかり口にし、行動しようとする私を彼は、
「弱すぎるんだよ!」
と叱った。
余力があるときなら、それでハッと我にかえることがあるかもしれない。
でも、一気に命を絶つ方法しか考えられなくなっていた状態では、「この人にも見捨てられた」と、絶望するしかなかった。
そう考えるがはやいか、私は鉄に頭をぶつけていた・・・。
痛みは感じない。
それまでよく自分の体を傷つけなかったと思う。
きっと、彼がそばにいてくれていたからだ。
死を予感させるメールを打ち、ふらふらとさまよっていた私を探してくれた。
傷を残して、周りに私の状態を知られたら、「彼」だって、非難されるだろう。
そう思うと、やめることが出来た。
心は言葉を発しなくなっていたが、彼が抱きしめていてくれる間は、その影を見ることが出来た。
ひどく甘えていることはわかっていたが、そうせずにいられなかった。
傷つき、変わり果てた姿で卒業した私を見て「大学なんていかせるんじゃなかった。」と親は言う。
でも、私はそうは思わない。
向上心の塊のようだった私は、何らかの形でぶつかっていっていたことだろう。
私がこうして立ち直ってこれたのは、大学で、「心理学」「哲学」「教育学」を学べたことが大きい。
そして、専門で“知る喜びを深めることのすばらしさ”を知ったことが、さらなるステップへの原動力となっている。
薬は1年ほど前に、思い切ってやめた。
一時、寝たきりになってしまった。
でも、心を取り戻し、胸が打ち震え、熱くなるのを感じることが出来るようになった。
今は、夢や希望でいっぱい。
くじけちゃうときもあるけど、回復だって早いんだ!
彼と出会えてよかった・・・。
必要ない
2002年3月13日私はIさんにとって必要ない人間だと思う。
私にあって、Iさんにないもの。
それは恋人。
私とI さんは、恋心でつながっているわけじゃない。
Iさんは、仕事もしてるし、友達も多そうで、社会的にも安定してると思う。
一方、私は不安定。
ないない尽くしの私と、なぜ友達でいたいわけ?
なつくのが、かわいかっただけなんじゃないかな。
私にあって、Iさんにないもの。
それは恋人。
私とI さんは、恋心でつながっているわけじゃない。
Iさんは、仕事もしてるし、友達も多そうで、社会的にも安定してると思う。
一方、私は不安定。
ないない尽くしの私と、なぜ友達でいたいわけ?
なつくのが、かわいかっただけなんじゃないかな。
馬鹿にしないでよ!
2002年3月12日日記を読み直してみて、ふと浮かんだ言葉。
「馬鹿にしないでよ!」
なんか、すごく納得した。
一番の根っこはそこなんじゃないかな。
人に「優しいっ」て言われるたびに、むかむかした。
なぜかわからなかった・・・。
「買いかぶりすぎだよ。」と返していたけれど、何でむかむかするんだかわからなかった。
やさしいって言われたら、普通うれしいものでしょ?
自分で書いてて、どうつながるのかわからない。
でも、これらはつながっている。
そう確信できる。
「馬鹿にしないでよ!」
なんか、すごく納得した。
一番の根っこはそこなんじゃないかな。
人に「優しいっ」て言われるたびに、むかむかした。
なぜかわからなかった・・・。
「買いかぶりすぎだよ。」と返していたけれど、何でむかむかするんだかわからなかった。
やさしいって言われたら、普通うれしいものでしょ?
自分で書いてて、どうつながるのかわからない。
でも、これらはつながっている。
そう確信できる。