日記

2003年4月28日
昔の日記は読みたくない。
きっと、開いてしまった人は後悔している。
けれども、消す元気は出てこない。

読んで欲しくなかったのなら、もっとほかの場所で書いていると思う。
ここが書きやすいのは、相手が見えないからなのかな?
独り言のようで、そうじゃない。

今は一番自分にあった生活をしている。
だから、将来のことを楽しみながら考えたり、準備したりすることができる。

ここを開いてしまうのは、寂しさがどこかになるからなんだろうか?
就職してがんばっている友人、自分の夢を実現させようとがんばっている人。みんなが輝いて見える。
今までの努力が報われ、どうしても譲れなかったことは守れたと思う。
人のことをうらやましがるなんて・・・。

私は、人が大勢いるところで働くことはできない。それは、家族は理解してくれていると思う。「自分を病気にして甘えてる」なんていわれることもあるけど、ほっておいてくれたらそれでいい。
レントゲンで見れるようなものでもないし、頭の中で何が起こっているかなんて想像しても理解するのは難しい。
唯一、血液検査では具合が悪いことはわかるので、定期的に検査を受けている。

以前のように、人を傷つけるような暴れ方はしなくなった。
刃物を見て苦しむこともなくなった。
高いところに行っても、飛び降りたいと思わなくなった。
車から飛び降りることもない。
頭の中の声は小さくなり、たまに大きくなってうるさいときでも、休む時間があるので大丈夫。
暗闇も怖くない。

まだ、残っているところといえば、

いまだに得体の知れないものの存在を感じること。

どこの宗教も信じてはいないので、これをどうとらえるかを人に相談することはできない。
医者に言ったところで、薬が出るだけ。
私が知りたいのは、どうしてそうやって感じてしまうのか?ということ。
同じものを見たり感じたりして人がいないので、私だけがおかしいんだと思う。

夢でも浮気?

2003年4月20日
夢でも浮気になるのかな?

結婚直後、わざと寝言のようにして、知らない女の人の名前を言った彼。
それを聞いた私は、「誰なの?」と気になって、しつこくきいたっけ。
そう、あの時は、名前を呼んで私を抱きしめたんだった・・・。

相変わらず、今まで別れた人たちが夢によく出てくる。
別れた理由など忘れて、今の状況も忘れて、小学生のように遊ぶ。
見た理由なんて考えても、思い浮かばない。
誤りたい人はいるけど、また付き合いたいとは思わないんだけどな。
おきているときは思い出しもしないのに、なんででてくるの?
ただ、そばに好きな人がいてくれるという安心感で、起きたくないのは事実だ。

昨日までは、元彼の形をしているけど、中身はいやなとこを取り除いた人だから、たいしたことはないと思っていた。
でも・・・昨日はキスをしてしまい、そういえば上手だったなぁと思いだしてしまった。

最近は、触られるのがいやなときが多いし、キスだってしてない。
触られたくないのに、こんな夢を見るのはどうしても気になってしまう。
夢で見たことは、寝言でしゃべったり、こうして書いていることを知らなければ、知られることはないと思う。
だからといって、なんともないとは思えない。

気にするの方がおかしいのかな?

病気確定

2003年4月10日
眠れない日がつづいている。
なんども寝返りをし、起き上がる。
落ち着かないのは、検査結果が気になっていたせい・・・。

結果を聞いた後、病気は確定になったけど、今のところ早期に治療が必要というところまで症状が進んでないらしい。
進んでないというより、回復したというべきなのかな?
「確定」は悲しいけど、これでひとつの病気に絞られたという安堵感はある。
しかも、症状が検査で数値として出てくるのは、病人としてもわかりやすくていい。
ここに通って定期的に検査してもらっていれば、大丈夫。そんな気がする。

でも・・・。
先生に幻覚のことを言うのを忘れていた。
精神科に通院していたことは伝えてあったけど、一番悪化していたときの症状を言ってない。
ないと忘れちゃう。
その程度といえばそうかもしれないけど、現れたときの恐怖は本物だと思う。

最近のといえば、
耳元で男の人の声がした。
いつも同じところを歩いている男の人がいる。特にどうこうってわけじゃないけど、視線を感じるし、見つけてしまったと思うとがっかりする。
その人はもう、いなくなっちゃったけど・・・。
昨日は、夜中に女の人の気配がした。声がしたというわけではなく、ため息だか、咳だかわすれたけど、部屋の中から聞こえてしまった。
そんなときは、やっぱり脳のほうに異常があるんじゃないかと心配になる。
子供のことも心配になる。

今は、心配しなくていいと医者に言われ、落ち着いてきたように思う。
後、普段は触られるのがいやでたまらないんだけど、寝るときは手をつなぐ。
なぜか、すごく安心できる。

今日の日記

2003年4月7日
ひと段落して落ち着いてきました。

うらみごと

2003年3月21日
吐き出さないと、どんどん崩れていってしまう。


あちこちにがたがきだして、また、昔のことを思い出しては、悔しがってしまいます。
彼らに何かいってやることも、仕返しすることもできやしないのに、ひとりでイジイジと自分の傷を掘り返してどうするんだろう。
暇だからこんなこと考えるのか?と思ってもみるけど、今は忙しい。
やることがいっぱいで、押しているから忙しいって感じるだけで、実際は時間を自由に使っているから、つまらないことを考えるのかな?

最初に胃が痛くなって、頭痛が日増しに強くなっていく。病気の影が徐々に濃くなって私を覆いつくしそうだ。

もともとぐうたらしたい性格なのに、へんに責任感を持って事に当たり、事態を難しく、複雑にしてしまう。
仕事なんて、私にはできないね・・・。
大学までいかせてもらったのに、結局一度も就職できないまま、子育てに突入してしましまう。親はきっと、大きな誤算だと思っているだろう。
ただ、それでも幸せにならばいいとは思ってくれているみたいだけど。

恨みを掘り返しているのは、何の意味もないこと。
大学でのことなんて、就職してないからつながりもないし、二度と会いたくないと思えば、会わずにすむ。
考えたって苦しいだけだ。
ただ、今は思い出さずにはいられない状態になっている。人生の節目で、楽しいことも苦しいことも、思い出されてしまうから。

そのとき付き合っていた人へのこだわりは、もうだいぶ収まってきた。あっちのほうがいいかもなんて、考えなくてもよくなってきたからかな?ずるいようだけど、自分が不幸じゃないかと思ったときは、ずるずると考えてしまっていたんだよね。
今、大事にしてくれている人に対して、負い目を感じていた気持ちの根っこが、なくなってのはよかった。

もっと強くなりたい。

友達発見

2003年3月20日
友達
いるかもって思えるようになった。
何が変わってそう思えたのかわからないけど、友達って言える人がいる。

一緒に学校に通っているわけでもない。
一緒に働いているわけでもない。
昔、そうだっただけで、まったく違った生活をしている友達たち。
会いたいって、会いに来てくれる。
私も、会いに行く。

今まで、どうしてできなかったのかな?
私は、何にこだわっていたんだろう?
私を囲んでいる世界は、そんなに変わっていないはずなのに。
なにかが、必ず変わっている。

ちいさいもの

2003年3月17日
このひざの上の小さな生き物は、おびえて動けないのか?それとも気持ちがいいのか?
動かない・・・。

卒業おめでとう

2003年3月14日
卒業おめでとう。
日記も卒業するのはさびしいけど、次のステップに進むあなたは輝いて見えます。
大切にしていること、きっと周りの人にも影響を与えていると思います。
大事にしてくださいね。
名前は書かないけど、お礼がいいたかったの。
秘密メモが見れなくなっても、これだけは伝えたくて。
いままで、元気をくれてありがとう!
もういちど、「エール」を送ります。いつも、いつまでも!

さみしくて

2003年3月2日
さみしくて、「わたし」を探してさまよっています。
自分で話しかけないと、相手からの反応って帰ってこないんだよね。
まってても、ただ待ってても、きっといつまでも、さびしいままなんじゃないかな・・・。

誰かに答えてもらわないと、自分の存在を確認できない。
なんだか苦しいです。
一人の時間が多い。
楽しめばいいんだろうけど体が自由になりません。
体の不調はまだ耐えられるけど、この孤独にはつかれきっているかも。
波があるから、今は落ち込んでいるだけというならいい。それならいい。

ボーっとしていられる大義名分ができただけのような、宙ぶらりんな気持ち。
もっと、喜ばなければいけないと思うと、変な焦りばかりが出てきて、自分を責めることしかしなくなる。
幸せなはずなのに、なんでこんなにさみしいの?

8時に追記

今日の日記

2003年2月11日
不安が襲ってきて、眠りが浅くなってきたような気がします。
見る夢もわたしがいやな気持ちになるものばかり。
これはもう、先生に言ったほうがいいかな。

今日の日記

2003年2月10日
いろいろと準備をしなければいけないのに、なんとなく暇です。

うわき?

2003年2月6日
うわき はしてないと思うんだけど、

「ホントは黙っておこうと思ったんだけど、あんまりにもひどいから・・・。」

と、高校の同級生に言われた夢を見ました。
ほんとに起こったことじゃないのに、とてもいやな気分。
そして、その同級生は、嫌いな子だったのに・・・。なぜ、あんなに信じてしまってたんだろう?
そばで、なぜか遠くに住んでいる幼馴染がうなづいていたからかな?

最近、幸せでいっぱいなのに、夢で見ることはいやなものばかり。
この前は、親しくしてるおじに、思いっきり嫌われている夢を見た。

これでバランスをとっているのかな?
現実の中で起こったことじゃないからいいけど、こうやって夢で見ないといけないわたしってどうなってるの?
もしかして、夢のほうが本当?ってへんなことも考えてしまう。
映画の見すぎね、きっと。

幸せを感じるとき

2003年2月5日
今、たくさんのひとから、幸せを感じさせてもらっています。

一人じゃ実感がわかないんだけど、みんなの笑顔や優しい言葉で、ホッと肩の力が抜ける。
そして、自分がどんなものに包まれているのかを知ることができる。感じることができる。

早くあいたいよ!

大雪

2003年1月29日
今日は珍しく雪が降っています。
残念ながらつもりはしなかったけど、舞っているのを眺めるのはあきません。
心が和みます。
これは空からのプレゼントだよね、きっと。

怖い

2003年1月21日
体調が崩れっぱなしです。
生理も遅れています。
一気にまた太ってしまったせいなのか、バイトの休みがないせいなのか・・・。
もしかしたら、「子供ができたのかも。」と思うと、怖くなります。

精神科の薬を飲まずに、できるだけ安定した暮らしをしようと努めているのは、妊娠したときのためです。
薬を飲んで、もっと働いたほうがいいと思うんだけど、妊娠がわかったときに、やめられるとは限らないもの。
妊娠中は、むしろ安定するから、必ずしも飲み続けなければいけないとは限らないといわれたけど、自信がありません。
今までの薬をやめるのも苦労したもの。

なにより、妊娠初期が一番危ないし。

後もう少し貯金して、産みたいよ。

ほのかな幸せ

2003年1月16日
最近、怖い夢を見るようになって眠れません。
それでも、うつ状態と妙に元気いっぱいのときがあってつかれたのが、少しおちついてきたからいいかな?

たくさん働くと、お金は入ってきて選択肢が増える。
でも、なんだか疲れがどんどんたまっていっちゃうんだよね。
回復力の方はまだまだか・・・。
つかれても、幸せな気分がほのかに残るのは、きっと、「死にたい」って思わなくなったから。
同い年の子と比べたら、「なんてだらけた生活」って思えるけど、私にはちょうどいいんだと思う。
いいのさ、それで。しばらくは。
胸が痛くてしんどいけど、心は軽いよ。

しばらく

2003年1月14日
何かが大きく変わったわけでもないのに、幸せを感じていました。
しあわせって、ふっとわいてくるものだったのかな?

最近、胸が痛くなったり、体が冷たくなったりしてしまったけど・・・。
自分の体のことを忘れないよう気をつけながら、このまま幸せに暮らしていきたいな。

秘密 (追加あり)

2002年12月27日
私も知らない
私の秘密

どこまで探っていいんだろう?
どこまで知らなきゃいけないんだろう?
そもそもそれは必要なことなのか?

私は私を見失った。
なにが「私」なのかを。
誰かが存在を認めなければ、あっという間になくなってしまうもの。
壊れやすいもの。
消えていくもの。

もう離れたくない。

だから、探し続けるの?
秘密を捕まえて、離れないようにするの?

追えば追うほど他人に思えてくるのは、うそばかりだから?認めたくないから?
どこまで追っても追いつかない。

追いつきたくない・・・。


メッセージ追加

順番

2002年12月26日
あまりにうれしいことがあったあと、両親と話し、暗いテレビを見て沈んでしまった。
いいこと、起こってほしくないこと、バランスが取れているのかな?
順番が反対だったらよかったのに。

沈んでも、時間は私を連れて歩いていってしまう。
どこへいくの?
私、今疲れているの。
もうすこし、待ってほしい・・・。
後もう少し、後戻りできないなら、
もうすこし、待っててほしい。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索